ワキガのセルフケア
- 公開日:2016年05月31日(火)
- 最終更新日:2024年09月25日(水)
コンプレックスになってしまう「ワキガ」
ワキガのニオイは多くの人にとって不快であるため、時には人間関係に支障をきたしてしまうことも...。
では、そんなコンプレックスになってしまうワキガを改善するにはどのようなケアが有効なのでしょうか。
自分できるワキガ対策
ここでは、自分でできるワキガ対策をご紹介します。
食事を改善する
ワキガの対策方法としては食事の改善が挙げられます。日頃から動物性脂肪を多く摂取している、つまり肉類や乳製品を大量に摂取しているという方はそこを見直してみましょう。動物性脂肪をたくさん摂取してしまうと汗腺が大きくなったり、分泌される皮脂の量が多くなってしまいます。
過度に摂取したタンパク質は肝臓で分解される段階で大量の熱を発生させますから、これも発汗の原因となり、ひいてはワキガの臭いをきつくしてしまいます。バランスの良い食事を心がけるがけることはもちろんですが、動物性脂肪よりも植物性脂肪を摂取するようにしましょう。
わきや衣類を清潔に保つ
手軽なワキガ対策としては、毎日しっかり入浴する、シャワーを浴びることです。
外出先でもこまめに汗を拭くようにして、清潔な状態を保つことが重要です。特に濡れたタオルは、臭いの原因となる皮脂や細菌をきれいに拭きとることができます。
ただし、使ったタオルで何度も拭くと、タオルに臭いがついてしまうので、タオルも常に洗って清潔にしておきましょう。
また、わきに密着している衣服は大量に汗を吸っており、この汗が乾くと臭いを発する原因になってしまいます。下着やTシャツをこまめに変えるだけでもワキガの臭いを防ぐことにつながります。
制汗剤やデオドラントグッズを使う
ドラッグストアなどでたくさん販売されている制汗剤やデオドラントクグッズの力は、ぜひとも借りたいところ。
スプレーではニオイが消えないということであれば、直接わきに塗りこむ、ワキガ用のクリームがおすすめです。
ワキガ用のクリームには、殺菌作用により消臭するものが多くあります。例としてあげると、食品としても使用される「ミョウバン」をつかってニオイを抑えるクリームや、植物由来の殺菌成分を含むクリーム、消毒薬に使われている成分を含むクリームなどです。
ただし、体質によってはクリームを塗った部分にかゆみが出たり、ただれたりしてしまう可能性もあります。まずは目立たないところに少し塗って異常がでないか確認するようにしましょう。
ただ、制汗剤やデオドランドグッズは、つけることで汗腺をふさぐため、長時間の使用は避けたほうが良いです。濡れタオルで拭き取るか、必ずお風呂で洗い流すようにして、そのまま寝ないようにしましょう。
長時間ニオイを抑えたいと思ったら、ワキガ治療を
強い体臭を抑えるために制汗剤や汗ふきシートを使っていても、効果が継続するのは数時間ほど。外出先で繰り返しケアをすることなく、一日中ワキガのニオイを抑えたいと思ったら、皮膚科や美容外科などでの「ワキガ治療」がおすすめです。
ワキガ治療には、メスを使わないボトックス注射や、ニオイの原因であるアポクリン腺を手術によって取り除く治療法などがあります。「私の体臭はワキガかも。でも、まわりの人には相談しづらい...」と思ったら専門家に相談してみてはいかがでしょうか?
この記事の監修医師
医療法人社団東美会 理事長 兼 東京美容外科 統括院長
麻生 泰 医師
・慶應義塾大学医学部 非常勤講師
・日本形成外科学会
・日本美容外科学会
・日本マイクロサージャリー学会
プロフィール詳細はこちら